このブログを検索

2020/10/12

赤本の使い方(センター過去問編)

秋大好き!大川です。最近はちょくちょく大学の図書館に行って課題をやったり本を読んだりしています。やっぱり学費を感じますね。楽しいです。

さて、今回のテーマは赤本ということで私がしていたセンター試験の過去問の使い方を紹介したいと思います。(他の人は個別や二次が多いと思うので)私は志望校6校全部をセンター試験で仕留めたので、共通テストになってしまうのはかなり寂しいです。

私がやっていたオススメの方法は一日一大問解くこと!英語と国語でこれをやっていました。国語でいうと現代文(評論)→現代文(小説)→古文→漢文を一日ひとつ、4日間かけて1年分を解きます。私はこれを12月の後半(たぶん)(遅い)からやり始めたのですが、11月の模試で120点台だったのがなんと本番168点、現代文に至っては97点(悔しい)にまで成長しました!!今でも驚いています。

次に日本史についてお話しします。真似してみてね!と大声では言いにくいのですが、12月末から本番前日までに30年分を2周弱しました。(追試を除く)効果は絶大でこちらもかなり点数が伸びました。しかし直前期に慌ててやることではないと思うので皆さんは計画的に進めていってくださいね。

長くなってしまいましたが、以上が私のセンター過去問活用法です。役に立ったかどうかはわかりませんが、これを見て是非最後まで粘ってほしいです。また今回から共通テストに変わることへの不安も大きいと思います。健康を大切にあと三か月と少し、がんばりましょう!!!