このブログを検索

2020/08/31

覚えやすい暗記方法~古文単語編~

みなさんこんにちは!!AAの平田です。
8月も半ばになり、かなり暑くなってきましたね。熱中症や夏バテに気を付けながら充実した夏休みを過ごしてください!

さて、今回のブログテーマは「覚えやすい暗記方法」です!
みなさんは「暗記」は得意ですか?
「ただ覚えるだけなんて難しくて苦痛だ〜!!」と思われる方も多いのではないかと思います。実際に私が受験生の時もそのように感じ、暗記に苦戦していました。

そこで今回は機械的に覚えない暗記方法を「古文単語」を通して紹介しようと思います。

いきなりですが、問題です。
古文単語「ありがたし」の意味は何でしょうか?



正解は「めったにない。/めったにないほど優れている。」です!(他にも色々な意味があるので気になる方は辞書を引いてみてください!)

「ありがたし」を漢字表記になおすと「有難し」となり、
「有ることが/—しがたい,−するのがむずかしい」「めったにない(ほど優れている)」となります!!



以上のように単語をひらがなから漢字になおしてみることで、単語の成り立ちが分かることが多々あります!
単語を機械的に暗記するのではなく、理解しようとすることで覚えやすく、ど忘れした!ということも減ると思いますので是非試してみてください!!


★辞書には単語の成り立ちや本来の意味が書いてあるので、単語学習には意外と有効です!電子辞書でも全然いいので、古文単語でも英単語でも辞書を引く癖をつけるとなお良いと思います!



夏休みも残りわずかになってきましたが、悔いの残らぬよう全力で走り抜けてください!応援しています!